都合により本勉強会は中止とさせていただきます。お申込みをいただいた方には申し訳ございません。お詫び申し上げます。
テーマ:「高経年マンションの終活支援事例」
~早くから長寿命化、建替え、敷地売却を考える~
日 時:4月23日(水)19:00 ~ 20:30
講師:
日本マンション管理士会連合会理事
モデル事業等研究委員会 委員長 中山孝仁氏
内容:
築50年の都心部の耐震改修工事が必要なマンションの事例です。
モデル事業として、マンション管理士が建物劣化診断・解体見積を実施、長期修繕計画書の作成を行いました。
建替え後の容積率が20%少なくなる、最近区分所有者になった方がいる等の状況で、自ら終活を考えなかったマンションです。終活を考えたことで、ちょっとびっくりする結果もあり、その後の進路を考えることにつながりました。その話を詳しく伺います。早くから終活を考えることの大切さがわかります。
方式:オンライン形式Zoom(ウェビナー)
対象:マンションコミュニティ研究会正会員・賛助会員
(入会申し込みと同時に参加申し込み可能です)
参加費:無料
当研究会は、正会員(運営をサポート、総会議決権あり、年会費1万円、4月~翌年3月、すべての行事に無料参加)と勉強会等に無料で気軽に参加していただくための個人賛助会員(年会費3千円、4月~翌年3月)を用意しております。
この機会に会員になっての勉強会参加をご検討ください。
会費等の支払いについては、入会申し込みをいただいた後、ご連絡します。
会費入金前でも、勉強会の参加申し込みは可能です。
*入会申し込みの後、勉強会の参加申し込みをお願いします。
勉強会参加申し込みをされた方には、3日以内をめどに、オンライン参加方法に関するご連絡をさせていただきます。
勉強会前日になっても連絡がいかない場合は、下記にお問い合わせください。
なお、勉強会の講演内容を、会員の皆さまは、勉強会実施後の10日間の期間限定で視聴できるようにしました。
ただし、資料は参加申し込みの方にお送りしますので、録画視聴の方も参加申し込みをお願いします。
録画視聴は、下記ホームページの右上の「会員専用コーナー」をクリックして、会員専用ページにお入りください。
https://www.mckhug.com/
会員のユーザー名は、お届けのメールアドレス、又は会員番号となります。
パスワードは、ご自身のお届けの住所の「郵便番号」です。
そこで、視聴をしていただけます。
なお。今年から、会員の方のご希望を踏まえて、公開期間を1週間から10日間に変更しました。
期間は、4月25日(金)18:00 ~ 5月5日(月)18:00 の10日間です。